MFで探し求めていたベニマシコに会えて良かったが
写真は生憎の逆光で難しい撮影となりました
次回機会があれば好条件で撮りたいものです・・・
ベニマシコ雄
続きを読むread more
連日のルリビタキ 今回は 珍しく水辺で採餌する
場面が一瞬見られました・・・
続きを読むread more
ここ数日前までMFで連日の様に観られていた青いルリビタキ
最近になって見られなくなったのですでに抜けたのか?
と思って諦めていたら久々に再会できたのでした!
続きを読むread more
今日の一枚アオサギです。
今日の花、オトメツバキです。
続きを読むread more
情報によるとこの公園にはタシギが5羽居るとのことですが
この日確認出来たのは4羽まででした・・・
密になってるタシギ
今、人なら密になる事はノーですね
タシギの近くに キセキレイ
しめ
カケス
続きを読むread more
何時もの公園散歩この日の野鳥4種です。
セグロセキレイ
モズ雄
タシギ
アオジ
続きを読むread more
目当ての青いルリさんには会えなかったが
若雄とみられるルリビタキが見られました
ルリビタキ
近くの花壇で見られたキタテハ
続きを読むread more
連日湿地で相変わらずくちばしを抜き差ししながら動き回る
タシギですが今回初めて水浴びする様子が見られました・・・
続きを読むread more
湿地で相変わらずくちばしを抜き差ししながら動き回るタシギ
間もなくして葦原の前で羽繕い・羽ばたきする場面が見られました・・・
続きを読むread more
MFで久々に待望の赤いベニマシコ(雄)に会えました
今回は風が吹いて難しい撮影となりましたが
次回機会があったら好条件で撮ってみたいものです・・・
ベニマシコ雄
白梅
続きを読むread more
近所の空き地で顔の部分が白化したしたとみられるムクドリ個体をみかけました
部分白化したムクドリ
通常のムクドリ
シロバナタンポポ
ロウバイ
続きを読むread more
以前みたタシギは単独行動で何日か観られたのが
今回は別の湿地で3羽一緒に餌探しに動き回る
様子が見られました・・・
タシギ
翅ピンだよーん
3羽で仲良く
少し離れた所に キセキレイ
ジョウビタキ雌
エナガ
続きを読むread more
ここ数日会えなかったルリビタキ雄に久しぶりにあうことが出来ました。
ルリビタキ雄
続きを読むread more
MF草地のベンチで一休みしていると何やら近くに舞い降りた物が!
急ぎカメラでのぞいて観るとカケスと確認
地面から枯れ木を次々に移動する場面を数分間観られました・・・
続きを読むread more
今回アップのエナガ、コゲラ、ジョウビタキはMFでは
よく見かける鳥さんです
エナガ
コゲラ
ジョウビタキ雄
続きを読むread more
先月末の在庫から遠くの方のMFのベニマシコ雄です
続きを読むread more
ここ最近観る事が少なくなってきたMFのルリビタキ雄
この日は運良く直ぐに会えたのでした。
ルリビタキ雄
咲き始めた白梅
続きを読むread more
この日はキレンジャク目当てに何時もより早めにでかけてみたものの
抜けたのか 確認することは出来ませんでした
今回はこの日観られたエナガ他 全7種の鳥さん達です・・・
エナガ
ジョウビタキ雌
カケス
ヤマガラ
タシギ
シロハラ
…
続きを読むread more
キレンジャク情報を聞き現地に行ってみるも
初日は会えなかったものの翌日再度
行ってみると間もなくして数秒間でしたが
撮影することが出来ました今季初見初撮り・・・
キレンジャク
近くに止まった カケス
続きを読むread more
前回と同様で今回はキセキレイの羽ばたきのアップです
続きを読むread more